-
-
ハロウィーン
こんにちは。 ECCジュニア久世下町教室です。 日本でもハロウィーンはかなり定着してきましたね。 うちの教室でも、小さい生徒さんのクラスを中心に、都合のつく生徒さんが参加してくれました。 思い思いに仮 ...
-
-
ECC中学生英語暗唱大会 岡山大会
2018/09/25 -教室日記
ECC久世下町 英語暗唱 コンテスト9月2日(日)倉敷で、ECC中学生英語暗唱大会がありました。 ECCジュニア久世下町教室からの参加は今年で3回目になります。 今年は1年生の三宅君と2年生の石井君をエントリーしました。 ...
-
-
旅立ちに拍手 その2
2018/04/10 -教室日記
ECCジュニア久世下町教室, 卒業こんにちは。ECCジュニア久世下町教室です。 新しい春を迎えて、教室もにぎやかに新学期を迎えています。 先日、この春に大学生になるもと生徒さんが訪ねて来てくれました。 2人とも、高校生活 ...
-
-
旅立ちに拍手
2018/04/10 -教室日記
ECCジュニア久世下町教室, 卒業こんにちは。ECCジュニア久世下町教室です。 春は別れの季節でもありますね。 3月の終わりに、ここで中学を卒業する生徒さんとお別れ会をしました。 入試前には厳しい顔で勉強に没頭していた生 ...
-
-
長期学習賞
2018/03/13 -教室日記
継続 ECCジュニア 10年こんにちは。 ECCジュニア久世下町です。 ECCでは、10年間続けて在籍された生徒さんに、長期学習賞 を授与しています。 中学3年まで継続するとして逆算すると、幼稚園の年長組から続けて ...
-
-
二次検定が終わりました
ECCジュニア児童生徒英語検定の二次検定が津山市でありました。 保護者の方には、引率ありがとうございました。 春のような、暑いくらいの陽気でしたね。 一次検定が筆記とリスニング、二次検定 ...
-
-
年度後半を振り返って
こんにちは。 ECCジュニア久世下町教室です。 3月を迎えて、後半の教室の様子を振り返ってみたいと思います。 なんと言っても一番楽しかったのはクリスマス会でした。 普段はなかなか笑顔が見 ...
-
-
中学生英語暗唱大会
9月3日(日)、倉敷で、ECCジュニア中学生英語暗唱大会(岡山大会)がありました。 中3レベルに在籍中の久保木さんが、見事2位にえらばれました。 スピーチコンテストの評価項目は、5つあり ...
-
-
一生懸命取り組んでいます
PFのレッスン前後に「読み書きプラス」SFのレッスンがあります。 プリントに一生懸命取り組んでいる小学生(1年生から3年生)の子どもたちです。 タイムを計るタイムドリルでは、ちょっとしたライバル心?も ...
-
-
ジェネレーションギャップ
高学年の経験者英会話クラスの、今年のテキストは、ハワイが舞台です。 先日学習した内容に、カメハメハ大王のことが教材として扱われていました。 カメハメハと言えば、「南の島のハメハメハ」という歌を思い出さ ...